過去の上演作品[1996-2000]
過去の上演作品[1996-2000]
 
            
 
          Noctilucae
小泉八雲劇場
夜光るもの
台本・演出=坂手洋二
<横浜>1996年3月28日(木)~31日(日) 相鉄本多劇場[相鉄沿線ドラマゾーン’96参加]
<東京>1996年4月4日(木)~7日(日) 東京METホール
96/03/28
 
             
            その時私は、
自分も燐光の一点であるにすぎないと知った。 
・
芳一という名の青年が巻き込まれたミステリアスな事件の数々。  
この街に降りかかった災厄のすべてを、彼が引き受けるのだろうか……?  
ふるえるたましいが、なぜ死を選ぶのか。  
物語の最後に姿を消していく異界の者たち。
自らの存在を絶つことで、彼らはどこに旅立とうとするのか……。
坂手洋二と燐光群がラフカディオ・ハーンの作品世界に切り込む連作シリーズ開始!
 現代の「いじめ」による死の選択を、近代史を超越する観点でとらえる〈小泉八雲版・完全自殺マニュアル〉!
・
ラフカディオ・ハーンの世界観は一つの演劇論である。
CAST 
川中健次郎 
千田浩 
大西孝洋 
下総源太朗 
中山マリ 
姜昇徹 
高野旺子 
出口恵子 
塩見由里子 
岸田修治 
世古口吉徳 
桐畑理佳 
山上ルミ 
久保志乃ぶ 
山田勝紀 
吉田智久 
江口敦子 
阿部真里子
STAFF
舞台美術/加藤ちか 
照明/竹林功 
舞台監督/野口毅 
音響/島猛+市来邦比古(ステージオフィス) 
演出助手/大河内直子 
衣裳/有本由美子 
舞踏指導/姜昇徹 
インスタレーション/遠井明巳 
即興詩/薦田愛 
照明協力/龍前正夫舞台照明研究所 
制作/古元道広+上田郁子
